有馬四十八滝 亀乃尾滝 >> 落差 8m 2007/07/24 |
 |
夜にはライトアップされるのか照明がセットされていました。
滝の上は車道になっていてすぐ上を車が通るのでちょっとビックリ。 |
 |
 |
岩タバコが茂っていました。 |
|
 |
滝口から糸をたらしたような水流が幾筋も・・・ |
|
|
2009/01/27 |
|
前回の訪問では岩肌に岩タバコがびっしりと生えていたがさすがに今の時期では・・・
観光地にある信仰の滝ですから滝前は綺麗に整理されています。 |
 |
滝口の様子。
滝上部は道路になって
いるので何時でも様子を
見に行けるのだが
見ない方が良い気が・・・ |
|
滝壺?の様子 |
 |
|
 |
道路すぐ側にある鳥居。
よく目立つので見落とす事は無い。 |
|
|
所在地 |
神戸市 北区 有馬 |
 |
訪滝案内 |
県道15号(有馬街道)を三田方面に北上、有馬口を右折し県道51号に入る。
道なりに進んで有馬温泉入り口の信号(太閤橋)の手前50メートル右側にあります。
道路のそばに鳥居があるのですぐ判ります。
交通量が以外とあるので路上駐車はちょっと難しそうですが鳥居の少し手前に
塵収集場所がありそこに短時間なら駐車出来ます。。
太閤橋の信号を右折してすぐの右側に有料のパーキングがあります。
2009/01/27
|
|
Homeへ >> 滝Mapへ >> 神戸市Topへ >> ページTopへ >> |